top of page
s-IMG_2696.jpg
s-IMG_2475-1.jpg
s-DSC_0056-1.jpg
s-P1010237.jpg
s-IMG_2842.jpg
s-IMG_0819.jpg
s-IMG_4285.jpg
s-IMG_9939.jpg
s-IMG_4309.jpg
ホーム: ようこそ!

​​新着情報

​​6/25開催「草花遊び」参加者募集

自然観察をしながら、草花遊びを楽しみます。草花遊びの第一人者の講師から、様々な草花遊びをご紹介いただきます。

子どもも大人もお気軽にご参加ください!

開催日時 2023年6月25日(日)13:00~15:00

講師   佐藤邦昭先生(元玉川学園小学部教諭)

集合   巴ヶ丘自然公園(長岡市来迎寺)

募集   20名(先着)

参加費  ¥300

締切   6/21(水)

参加される方のお名前、年齢、連絡先(住所、電話番号)を事務局までお知らせください。

申込  TEL・FAX:0258-92-5238(平日9:00~17:00)

    Mail:info@koshiji-nf.org

※お客様の個人情報は、本事業および関連事務に使用し、それ以外の目的には使用いたしません。

※コロナウイルスや天候などにより事前の予告無く中止される場合があります。あらかじめご了承ください。

ホーム: ニュース

​事業紹介

​​緑豊かな自然環境を次代につなぐために、当会では6つの公益事業を行っています

​​公益事業を通じ、SDGsの目標達成に取組んでいます。

s-IMG_9637.jpg

公益事業1【助成事業】​

こしじ水と緑の会は、里山や水辺に代表される身近な自然環境を守り、現在と未来の世代に豊かな自然環境を提供することを目的に、2001年に設立されました。この目的を達成するために、朝日酒造㈱の支援を受けて、民間団体と個人が行う新潟県内の自然環境の保全活動や調査研究活動に対し、資金助成を行っています。​​

募集は、毎年11月1日から翌1月20日までとなります。

こしじ水と緑の会・朝日酒造自然保護助成基金

過去の助成先はこちらをご覧ください。

​​公益事業2【里地里山のモニタリング】

環境省が全国にわたって1000ヶ所程度のモニタリングサイトを設置し、基礎的な環境情報の収集を長期にわたって継続する「モニタリングサイト1000」。当会が所有する朝日城の森は、その一般サイトに登録しています。

2008年より継続して植物、鳥類調査を継続して実施しています。

調査ルート

朝日城の森集周辺の鳥類リスト

s-IMG_1023.jpg
s-DSCN5308.jpg

​公益事業3【​河川環境保全のための調査研究】

新潟県十日町市から長岡市まで流れる82㎞の河川「渋海川」の生き物調査を行い、「研究報告第1号~渋海川の魚類相~」を発行しました。

その報告書をテキストに、毎年9月に生き物について学ぶ座学講座を開催しています。

開催については当HPの「新着情報」でお知らせいたします。

「研究報告第1号~渋海川の魚類相」の一部を以下でご覧いただけます。

調査報告(1)

調査報告(2)

調査報告(3)

​公益事業4【水と緑の自然学校】

環境教育に関する事業として、子どもから大人までを対象に、年数回の自然学校を開催しています。

5月 ツリークライミング®体験

6月 草花遊び

8月 昆虫観察会

10月 酒林づくり体験

​開催については、当HPの「新着情報」でお知らせいたします。

s-DSC06728.jpg
s-IMG_2402.jpg

​​公益事業5【自然保護・保全に関する普及・

啓発】

当会の活動や、自然保護助成基金の助成先を紹介した情報誌を年4回発行しています。

会員の皆様には情報誌をお送りしいています。

​​情報誌のバックナンバーはこちら

​公益事業6【里山の保全・活用】

当会では、朝日城の森、越路の森と名付けた里山を保有し、植物の現況調査や、保全活動を実施しています。

また、里山の自然への理解を深める自然観察会「春の里山に親しむ会」を毎年4月に開催しています。

​その他、座学で里山の自然について学ぶ「里山自然教室」を年2回開催しています。

​​行事の開催については、当HPの「新着情報」でお知らせいたします。

朝日城の森自然観察マップ

朝日城の森・越路の森の植物リスト

朝日城説明.jpg
ホーム: 活動内容

私たちをご支援ください

​​当会の事業は、個人や企業の皆さまからの会費やご寄付によって支えられています。

​​緑豊かな自然環境を次代につなぐためにご協力お願いいたします。

寄付する

こしじ水と緑の会は、新潟県知事の認定を受けた公益財団法人です。また、税額控除の証明を受けた税額控除対象法人ですので、当法人へのご寄付は税制上の優遇措置を受けることが出来ます。

『税制優遇措置のご案内はこちら』

【congrantで寄付をする】

​​会員募集

入会ご希望の方は、事務局までご連絡ください。入会案内をお送りいたします。

会員の皆様には年4回情報誌をお送りします。

会員の皆様は、当会主催行事の参加費が優待されます。

年会費

個人会員    2,000円

法人会員  10,000円

ホーム: あなたも仲間に

お問い合わせ

​​こしじ水と緑の会事務局

〒949-5412 新潟県長岡市朝日595-5

TEL・FAX 0258-92-5238

送信が完了しました。

ホーム: お問い合わせ
bottom of page